29日は、神戸・学園・土山、3キャンパス合同で体育を行いました。
今回はスポーツ、ではなく、ストレッチと体を動かす授業でした。
まずはストレッチ。
40分ほどかけて、普段は使っていない筋肉を伸ばしていきます。
足をまげて寝っ転がるだけでも、実は男の子は固い筋肉が邪魔してできない生徒が続出!
「いたい~」「これ以上ムリー~」と声をあげながら、
体を伸ばしていきます。
入念なストレッチが終わったら、小休憩をはさみ、
ボールを使って体を動かす運動です。
まずは2組に分かれ、一列になって、後ろの人にボールを渡していき、
早く一周させたチームが勝ち!!
単純なゲームですが、意外と折り返しが難しく、
勝った負けたで盛り上がりました^^
が、スタッフも数合わせで参加したので、写真がありません;;
いろんなパスの仕方で12回やって、なんと6対6で引き分けでした!
次は、円になってドリブルして次の人にパスしていく運動です。
うまく弾まなかったり、パスするときにボールがどっかいってしまったり、
「キラーパス過ぎる!」とわぁわぁ言いながら取り組みました。
このあたりはすごく上手につなげられていましたね~
パスの仕方が変わってもすぐに対応できる器用さでした。
次は円になって座り、手ではなく足でボールをパス!
これが本当に難しいんです…
太ももの方へ転がってしまったり、隣の人を蹴りそうになったり…笑
ボールを2個に増やしてやってみましたが、
うまくいかないとボールが渋滞してしまって
「やばいやばい!」「手つかったらあかん!」
と言いながら、楽しかったですね^^
走り回ったりするわけではなかったですが、
意外といい運動になりましたし、
楽しく参加してくれたようでした~
今日登校してきた生徒は「なんか筋肉痛…」と訴えていましたよ^^
次の体育はみんなお待ちかねのボーリング!!
申し込み待ってます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
兵庫県の通信制高校なら
①兵庫県下の私立で最安値の費用設定
②「卒業支援」で確実な高卒資格
③スクーリングは「姫路」「三宮」で実施(宿泊なし)
鹿島朝日高校連携 HKGT(姫路、神戸、学園、土山)4キャンパスへ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
姫路キャンパス(H)
神戸駅前キャンパス(K)
神戸学園都市キャンパス(G)
土山駅前キャンパス(T)
上のリンクより各キャンパスの住所・連絡先へのページへ飛びます。